キュビズムの何が偉いの?


▼ページ最下部
001 2012/09/07(金) 20:13:57 ID:16V3jhlcE.
・絵画の表現に多角的な視点を持ち込んだから偉いの?
・そういう自由な表現や思想を広げたから偉いの?
・分析・再構成という製作の方法論が偉いの?

今の評価と当時の評価は違うが、当時でも科学や思想の方が先に行っていたと思うが?
ピカソが後に偉くなって運動に積極的に参加していたが大きいとか?

日本の浮世絵などの系譜はやがて漫画やアニメを生むが、
ヨーロッパのキュビズムはパトロンの趣味の領域から出なかった。
つまり革命ではなかったと言えないか?

返信する

002 2012/09/07(金) 22:33:32 ID:lIwLUDvzRE
削除(by投稿者)

返信する

003 2012/09/08(土) 01:19:22 ID:p0YoZDOqhU
それはどうだろう
結局ピカソの絵画は高値で取引され続けるだろうし・・
というか浮世絵と漫画・アニメは別じゃないか、系譜的な関係性がない
浮世絵とは別に、近代化を図る日本に輸入として漫画やアニメが戦前とかにアメリカやヨーロッパから入ってきたというのが実際だろう
浮世絵も文化的に持続しなかったし、今の日本の漫画やアニメは何か残せるだろうか

返信する

004 2012/09/08(土) 04:45:19 ID:PYqD6DXigc
>浮世絵と漫画・アニメは別じゃないか、系譜的な関係性がない
>浮世絵とは別に、近代化を図る日本に輸入として
>漫画やアニメが戦前とかにアメリカやヨーロッパから入ってきたというのが実際

それは表面的な事象であって、より深層的なものは
それを支える社会であり、浮世絵と漫画・アニメを楽しむ社会だといえる。

ピカソはやはりヨーロッパの価値観から出ないから成功したと思う。

二度の大戦で多くの芸術の才能がアメリカへ渡ったが、
アメリカの大量消費社会をベースにしか成功していないと思う。

返信する

005 2012/09/08(土) 16:38:24 ID:p0YoZDOqhU
003だけど、

>それは表面的な事象であって、より深層的なものは
それを支える社会であり、浮世絵と漫画・アニメを楽しむ社会だといえる。

まあどこで線を引くかって事だろうけど、日本人やその社会が歴史的に連続しているのは
単に滅びていないからで、それに芸術の系譜を同一に扱うのは、
鳥獣戯画が漫画の起源だとする様で、漫画やアニメや社会という語を極めて広範な意味で
用いる事になる、それはもう分析とは言えないと思う
でも図柄上浮世絵の描写や階層性が漫画・アニメに似てるって言うのは分かる
ただ、通常漫画と呼ばれるのは手塚治虫等が戦前の日本漫画やディズニーやらを戦後に
いわゆるストーリー形式の読み物の形に変換した物だと思う

おそらく、>>4は作品が提示された社会で(キュビズムであればヨーロッパ?)受け入れられた事を成功としつつ、そのナショナルな文化圏を出て普遍化されない事を偉くないとか
革命でないと考えていて、もしかして現在多国に広がっている日本のアニメや漫画が
そういう意味で西欧芸術より勝っていると考えたいのかもしれない
でもそれを日本人、日本人話者が自ら言っている点で
自ら定義した西欧芸術の「成功」に該当するけど、「革命」じゃないよね
本当に日本の漫画やアニメが世界各国で受け入れられるには
よりそれが外国語にならないと、そしてより外国の人が日本に来ないといけない
今は規模が未だ小さいといえる

返信する

006 2012/09/10(月) 07:19:57 ID:Ne/Q5Yqfws
なんでキュビズムを卑下したいのかわからんけど、
それ以降の20世紀前半に活躍した画家の多くは
それぞれのキュビズム期を通過して独自の表現に至ってるようだから、
影響は計り知れない。
どんなルートで美術史を構築しても、革命的起点にあるのは
アビニョンの娘たちだろうな〜
構成主義もシュルレアリスムもダダもそこから扇状に派生したものだし。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:23 削除レス数:0





芸術/アート掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:キュビズムの何が偉いの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)