9.7億円


▼ページ最下部
001 2024/11/23(土) 15:43:38 ID:Jw11Y.0uNk
バナナ1本を9.7億円で売る営業マンはいるだろうか?
営業マンには無理だ。中央銀行ならは、インクのついた紙を17万3千円(1000スイスフラン札)に出来るだろうが、9.7億は、小切手か手形じゃないと無理だ。しかし、芸術ならできる。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024112100702&g=i...
仮想通貨ならバナナも紙もいらない。

返信する

002 2024/11/23(土) 18:09:41 ID:3RnQeMCKOc
やったもん勝ちだよね、結局。
こんなくだらないこと誰も相手にしないから、やらない
ではなくて
世界の誰か1人は理解してくれるだろうから、やってみる


いや、違うな
中国の大富豪をよくわからん芸術品でカモる新手のビジネスかもしれん

返信する

003 2024/11/24(日) 00:58:17 ID:yyatTsyFUM
この手のコンセプチュアル・アートは60・70年代に出尽くしたんだけどね。
今意味があるとすれば巨額を動かしてアートに参加するリバイバルゲームや市場・枠組みの再定義としてだろう。
単にバナナがこの値段!という事実だけを今頃議論すること自体は70年近く遅れてる。
更に遡ると行き着くのは1910年代のデュシャンで、現在の中学美術の教科書にも載ってて授業で議論されることもある。

返信する

004 2024/11/24(日) 10:52:15 ID:yyatTsyFUM
この意味の議論で成り立つ西洋現代美術の流れを頭でっかちで下らないものとしたのが会田誠で
それに対して徹底的に無意味でナンセンス、美術的に成立しなかった下品なものを圧倒的な技量で作り続けている。
コンセプチュアル・アートは作らない・削ぐ芸術だが、会田の芸術はコンセプトのない作るコンセプチュアル・アートとも言える。

しかし自分は双方ともに評価してるよ。 この作品、これまでには韓国の学生が勝手に食って再展示したことがある。それもまた作品の成立に取り込まれてしまうもの。
チャイナマネーで取得されたとするとそれは黄色人種のモンキービジネスを揶揄するという邪推も成立してしまう。解釈のひとつの可能性でしかないけれど。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:13 削除レス数:0





芸術/アート掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:9.7億円

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)