Gerhard Richter ゲルハルト・リヒター


▼ページ最下部
001 2012/10/22(月) 06:51:01 ID:VBNFeW.ys2
現代の世界最高の画家と言われてますが、皆さんの評価・感想は。

返信する

002 2012/10/22(月) 07:03:42 ID:VBNFeW.ys2
自分は素人ですが、憂鬱で虚ろな質感に惹かれました

返信する

003 2012/10/22(月) 14:44:37 ID:D5EJHmANEs
初期のインスタレーションや抽象、フォトリアリズム風の絵画を見較べてもわかるけど、
画家の視覚は何を見て世界をどう認識しているのか、認識した世界を表現することは可能か、
我々が見ているものは何か、
その間の振幅を見せるストイックな求道者だと評価してるよ。
自分はこの人とロバート・ライマンが最も好きだな。

返信する

004 2012/10/22(月) 23:19:22 ID:gBVl6obX52
まあ現代美術家、思想家、哲学者なんて、我々が思ってるほど厳密な区切りがあるわけじゃないしな。

返信する

005 2012/11/09(金) 14:36:01 ID:/dnt5dt65Q
>>1
サザビーズのサイト見てるのか?
こんな画が予想落札価格2億〜3億だもんな〜
本当現代アートって糞

返信する

006 2012/11/09(金) 21:30:00 ID:w.XmwyVbcg
抽象画「アプストラクテス・ビルト(809-4)」が約2132万ポンド(約26億9000万円)で落札
(wikiより)



・・・・・・凄過ぎる

返信する

007 2012/11/11(日) 09:47:36 ID:QALs.aYLN2
>本当現代アートって糞

リヒターについてはそう思わないな。
美術にとって重要なテーマを実に実直に掘り下げてきた。
あざとい話題作りや売り込みをやって生き残ってる人じゃないし。
いきなりただ一枚のフォトリアリズム絵画として見ては魅力半減。
これまでの真摯な仕事からつながる一枚だからこその高値だよ。

上のセリフを吐きたくなるのは、ハースト(それでも一部は良いと思う)、
中国の死体派、遠藤一郎&チンポム周辺なんかだな。

返信する

008 2012/11/14(水) 13:24:49 ID:q5BrRxRxiA
落札結果
LOT28 286,875,000円
LOT29 286,875,000円

返信する

009 2012/11/15(木) 07:05:07 ID:3Jxz/iFjuc
こういうの、画力だけでなく
高額で売買されるアートの世界に入り込んでいく
行動力、セールスの才能、運や人脈も無いとね・・・

返信する

010 2012/11/19(月) 16:33:43 ID:C/DRqJtXzk
以前展覧会を見たことがある。
フォト・ペインティングと絵の具を擦ったアブストラクトの作品群で
とても大きな作品が多かったな。
>>2の印象はよくわかる。
しかしそんな中で一点だけ、温かみのある色調とやわらかな質感の、この絵が印象的であった。

返信する

011 2012/11/20(火) 19:46:31 ID:RIadoSWnUU
>>6の作品を出品したのはエリック・クラプトン。
話題性もあったんだな。

ちなみに作家に入ってくるお金は最初に売れた金額のみで、オークションなどセカンダリー・マーケットで
いくら高値になっても一銭も入ってこない。
まあ、その結果ネームバリューも相場も高くなるので結果的には儲けるけど。

返信する

012 2012/11/22(木) 20:01:23 ID:SdHOXLg2Bo
作品集が欲しくなって来たわ
何か買おうかな

返信する

013 2012/12/10(月) 19:40:26 ID:/jNxTfYDqA
どうみても変身のポーズにしか見えんが

返信する

014 2012/12/12(水) 07:11:14 ID:1yJeuPO8x.
美術あんまり詳しくないんだけど、これもしかして筆の加減でぼかし作ってるの?

展覧会で間近で見てみたいなぁ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:19 削除レス数:0





芸術/アート掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:Gerhard Richter ゲルハルト・リヒター

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)